FX会社の選び方

FXを1000通貨で始めるとは

少額資金でFXができる大金の投入に抵抗を感じる場合は

従来、FXの取引通貨単位は10万通貨単位が通常でした。その後、個人投資家向けにミニ取引(1万通貨)が一般化しました。

さらに少ない証拠金から始められるように、1000通貨単位からで取引できるFX会社も登場しました。今では、1000通貨単位から取引できるFX業者が多数あります。

では、1000通貨単位で運用すると、どのようなメリットがあるかを確認していきましょう。



1000通貨単位で運用するメリット

まず、1,000通貨とは何か?から確認しましょう。

1通貨は、1米ドルや1ユーロなどを指します。よって、1000通貨とは、1000米ドルや1000ユーロなどです。

米ドルやユーロだけでなく、世界には様々な通貨がありますから、一言で表現するために「1000通貨」と呼んでいます。

さて、本題に行きましょう。1000通貨単位から始められるメリットは、以下の通りです。

  • 少額資金・低レバレッジで、リスクを抑えて運用できる
  • 少額資金・高レバレッジで、損しても少額で済むようにできる
  • ある程度まとまった金額を用意して、低レバレッジで長く運用できる
  • 1000通貨だから、細かなポジション調整(買増し等)が可能

といったように、少ない資金でも運用方法の選択肢が広がります。

「最初から大金を積むには自信がない。だけど徐々にFXに慣れていきたい」という場合、1000通貨から始めるのが候補になります。

証拠金とレバレッジの関係

「少ない資金で」とはいえ、ある程度の資金は必要です。

資金が少なすぎるとレバレッジが高くなり、多ければレバレッジが低くなります。初心者の方は、そうした数字的な感覚を早めに身につけておきましょう。

入金額を決めたら、取引数量とその時のレバレッジを簡単に算出できます。大まかにですが、以下に証拠金の例をあげ、取引金額とレバレッジを算出します。

レバレッジの算出例

  • 取引数量:1Lot(1000通貨)
  • 為替レート:1ドル=100円
  • 取引金額=Lot数×為替レート(100円)
  • レバレッジ=取引金額÷証拠金額
取引数量
(取引金額)
証拠金額とレバレッジ
1万円 5万円 10万円 50万円 100万円
1lot(10万円) 10倍 2倍 1倍 0.2倍 0.1倍
2lot(20万円) 20倍 4倍 2倍 0.4倍 0.2倍
3lot(30万円) 6倍 3倍 0.6倍 0.3倍
5lot(50万円) 10倍 5倍 1倍 0.5倍
10lot(100万円) 20倍 10倍 2倍 1倍

※ 表中の「ー」は、レバレッジが25倍以上になる場合です。
※レバレッジは、最大25倍までと規制されています。

為替変動による損益計算(1000通貨の例)

さて、証拠金とレバレッジの関係の次は、為替変動と損益の計算です。

為替がどれだけ動いたらいくら利益が出るのか、いくら損失が出るのかとうのは、金額の大小に関係なく気になるところです。

損益計算の方法は簡単ですので、以下に例をあげて、利益額の計算をします。

利益がでる場合の計算例

  • 取引数量:1Lot(1000通貨)
  • 為替レート:1ドル=100円
  • 利幅:10銭(0.1円)
  • 利益額=取引数量×利幅=100円

ちなみに、「pips」で計算したいという場合は、別記事「1pipsとは、いくら(何円)でしょう-使用例と計算例」でご確認ください。

上のレバレッジ計算で使った取引金額に対して、為替変動を想定した損益計算を、おおまかにしてみましょう。

また、計算例は相場が上昇して利益が出る場合においての数値ですが、逆に相場が下落した場合の損失額は、上昇した場合の額と同様の損失が出ます。

取引数量
(取引金額)
値動きと損益額
1銭上昇 5銭上昇 10銭上昇 50銭上昇 1円上昇
1lot(10万円) 10円 50円 100円 500円 1,000円
2lot(20万円) 20円 100円 200円 1,000円 2,000円
3lot(30万円) 30円 150円 300円 1,500円 3,000円
5lot(50万円) 50円 250円 5100円 2,500円 5,000円
10lot(100万円) 100円 500円 1,000円 5,000円 1万円

収益の扱い方

次に、トレードで得た収益をどのように扱うかを考えます。

証拠金として口座に入れておく

この場合、口座残高が徐々に大きくなります。すなわち、同じ取引数量で売買を繰り返すと、レバレッジは小さくなっていきます。

同じ取引をしているのに、安全度は高くなるという関係です。

出金して使う

FXでお金を増やす理由は、何かに使いたいからでしょう。将来の備えという部分もあるでしょうが、最終的には何かに使います。

よって、出金するのも良いでしょう。

複利運用

獲得した資金を投資元本に加えて、徐々に取引数量を大きくしていく方法です。

1000通貨単位の取引の場合、1万通貨に比べて複利運用がしやすいです。そこで、スワップポイントを例にして複利運用を考察しましょう。

スワップポイントの複利運用

スワップポイント狙いでポジションを持つと、毎日のようにスワップポイントをもらえます。

そのスワップポイントを使って、さらにポジションを作ります。すると、お金がお金を作るという状態の繰り返しになります。いわゆる「雪だるま式」です。

大きめの資金を投入して運用する場合、複利運用に必要な資金(スワップ益)を比較的早期に蓄積できます。

スワップ金利複利運用時の対比グラフ

下の計算は、複利運用をするために必要な日数を算出しています。

スワップポイントの複利計算例

算出条件

    • 購入通貨:1ドル=100円を3万通貨
    • 証拠金:100万円
    • スワップ金利:150円/日(※)
    • レバレッジ:3倍

※FX会社が提示する実際の数値とは異なります。

1000通貨で買い増しする場合
  • 買い増し費用:1000通貨×100円÷3(レバレッジ)=33,333円
  • 受取スワップ:150円×3(レバレッジ)=450円
  • 買い増しに必要な日数:33,333円÷450円=74日
1万通貨で買い増しする場合
  • 買い増し費用:1万通貨×100円÷3(レバレッジ)=333,333円

  • 受取スワップ:150円×3(レバレッジ)=450円
  • 買い増しに必要な日数:333,333円÷450円=740日

1万通貨単位で取引可能なFX業者と、1,000通貨で取引可能なFX業者を比較すると、複利運用をするために必要な金額が、圧倒的に違います。

よって、日数も変わってきます。

1万通貨単位のFX業者でも、複利運用に支障がない場合があります。例えば、初期投入額が数百万円以上の場合です。

最初に保有するポジション数を10万通貨、20万通貨と大きくすれば、複利運用しやすいでしょう。

しかし、証拠金として大きな額を投入できない場合は、1000通貨で取引できるFX業者を使うほうが安全です。

1000通貨からスタートするトレード

FXを始める場合、デモトレードから始めるという選択肢があります。しかし、面白くないかもしれません。

なぜなら、利食いしても損切りしても、自分のお金は1円も変動しないからです。この場合、本気で取引できないです。本気でできなければ、技術も上達しないでしょう。

しかし、1万通貨で取引すると、いきなり大損から始まってしまうかもしれません。それも避けたいです。

1000通貨ならスキャルピングでも安心

こういう時、1000通貨の取引が効果的です。特に、スキャルピングです。

スキャルピングで、1回の損益を10銭に設定したとしましょう。そして、1000通貨で取引します。

  • 10銭の利食い:100円の利益
  • 10銭の損切り:100円の損失

損切りしても100円ですから、仮に10連敗しても、1000円です。これなら、適度な緊張感を持ちながら、FXを楽しめるでしょう。

ちなみに、1000通貨で取引すると、利食いする場合の金額も小さくなります。しかし、それは問題ありません。利食いすれば、少額とはいえ資金が増えているからです。

利食いで資金を増やせると分かったら、取引数量を増やせばOKです。

何事も、最初は小さく始めて、できると分かったら徐々に大きくするのが、成功の秘訣。成功に向けて確実に進んでいきましょう。

リピート系FXも1000通貨を基本に

また、リピート系FXも、1000通貨単位の取引が有効です。リピート系FXとは、トラリピやループイフダンに代表されるトレード手法です。

下の図をご覧ください。リピート系FXのイメージ図です。赤線は、為替レートの動きです。

リピート系注文のエントリー図

注文内容は、以下の通りです。この3つの注文を、ひたすら繰り返します。

  1. 110円で1万通貨買い、111円で決済
  2. 109円で1万通貨買い、110円で決済
  3. 108円で1万通貨買い、109円で決済

しかし、買い注文と決済注文の間の距離が100銭のため、なかなか利食いできません。上の図のように動いてしまう例を見つけるのは、簡単でしょう。

109円で買ったのは良いですが、利食いできなくて面白くありません。

そこで、下図のように注文を変更します。「100銭ごとに買って、100銭の利幅で売る」でなく、「50銭ごとに買って、50銭の利幅で売る」です。

リピート系注文の利食いイメージ図

すると、同じ値動きでも、利食いを繰り返してくれます(赤丸部分で買って、青丸部分で利食い)。

しかし、問題があります。100銭ごとに買っていたのを50銭ごとに変更するわけですから、取引数量が2倍になってしまいます。

無尽蔵な資金があれば問題ないですが、限られた資金で取引する例が大半でしょう。すると、リスクが大きすぎます。

この場合、どうしましょうか。

注文数量を半分にすれば、大丈夫です。すなわち、1万通貨でなく、5000通貨の発注にします。こうすれば、以前と同程度のリスクで、利食い頻度を上げることができます。

ちょっとした工夫でトレード成績に差が出るのが、興味深いです。

5000通貨で売買するなら、1000通貨単位でリピート系FXができる口座を選びます。例としては、以下の通りです。

ちなみに、マネーパートナーズのFXnano口座は、100通貨単位で取引可能です。さらにきめ細かい自動売買設定をしたい場合に、候補になるでしょう。

1000通貨単位から取引可能な会社

会社名 通貨ペア数 備考 詳細
SBI FXトレード 34 1通貨単位
マネーパートナーズ 18 100通貨単位、連続予約注文
アイネット証券 20 ループイフダン
インヴァスト証券 17 トライオートFX
マネースクエア 13 トラリピ
FXTF 30 MT4
YJFX! 24
ヒロセ通商 50
セントラル短資FX 25
みんなのFX 27
外為ジャパン 15
FXプライムGMO 20
外為オンライン 26
  • この記事を書いた人

【編集部スタッフ】

2007年からFXビギナーズを運営しながら、トレードの腕を磨いています。強者トレーダーを師と仰ぎ、日々トレーダーの道を邁進中。

-FX会社の選び方

© 2024 FXビギナーズ-FX初心者の入門サイト