為替入門~FX投資の基礎力アップ
FX取引をする場合に、切っても切り離せないのが『為替』です。
為替という言葉を聞いて、アレルギー反応を起こすようではFXは始められません。しかし、為替の基本的な仕組みは至って単純ですから、為替と外貨の基礎力を高めれば、入門者でも次のステップが見えてくるでしょう。
【記事一覧】
-
-
円高・円安…今は?分かりやすく図解
2020/7/9
新聞などで『急激な円高!一時××円台に』などと見出しが大きく出る場合があります。 外貨取引をしたことがない方でも、一度は新聞やテレビのニュースなどで「円高」「円安」という言葉を耳にしたことがあるでしょ ...
-
-
なぜ為替レートは動くのか?
2020/9/28
異なる2種類の通貨を交換する際の、交換比率のことを為替レートといいます。この為替レートは固定ではなく、いろいろな場面で異なった数値で示されます。 たとえば、海外旅行に出かける前にトラベラーズチェックを ...
-
-
スプレッドとは-2wayプライスの意味と重要性
2020/7/10
テレビで為替レートを表示する場合、「ドル/円 115.50-115.55」などと表示されますが、これは一体どう意味でしょうか? 為替レートの表示は二通り この二つの価格提示の意味は、 価格を提示する側 ...
-
-
1pipsとは、いくら(何円)でしょう-使用例と計算例
2020/7/10
FXで取引していると、「pips(ピプス、またはピップス)」という単語を目にすることが多いでしょう。日常生活では全く使わない単語です。 FXでは、損益計算やトレードプランを立てる際に頻繁に使用しますの ...