JFX【マトリックストレーダー】スキャルピング専用口座に最適
JFXといえば、社長である小林氏が毎日配信する相場状況や、各通貨ペア毎の予測をtwitterで発信していることで有名です。
そして、「スキャルピング公認」というFX会社では数少ない存在です。
- スキャルOK
- 連打注文OK
- 取引制限無し
- 約定能力99.9%/約定スピード0.001秒
- 約定率99.9%
このような条件を打ち出しているJFXは、どのようなサービスを提供しているか確認しましょう。
小林芳彦氏によるマーケットナビ
会員限定の為替情報サービスです。
小林氏が独自に収集した情報を自ら分析して、いち早く音声や動画で配信します。「マーケットナビ」の情報欲しさにJFXに口座を持つ人も多数います。
リアルタイム・マーケット速報(会員向け)
朝は、売買方針を通貨別に書き込み。相場状況が変わってオーダーを変えたりポジションを決済したりするなど、リアルタイムで随時書き込みします。ツイッターで呟いた内容も載せるので、臨場感にあふれています。
以下の画像の投稿時刻(赤枠部分)を見ても、連射投稿の様子がうかがえます。
モーニングショット・イブニングショット(会員向け)
朝は、NYクローズからシドニー時間にかけて、売買方針を作成。「今日の相場イメージ」として音声配信します。
夕方にかけて、東京・アジア市場から欧州市場の朝方を見て、ポジションの傾き、要人発言などを勘案して「今晩の欧米での相場の方向感」を簡潔にまとめた内容を音声配信します。
以下の画像の配信時間(赤枠部分)で分かるように、簡単といっても3~5分程度なので、濃い内容になっています(時々かみますが)。
芳彦の部屋(会員向け)
怪しそうなネーミングですが、著名な方々が登場して小林芳彦氏と対談している様子を動画で配信します。
事前に質問や疑問をフォームから投げかけておくと、答えが返ってきます。既に190回を越えており、こちらも人気のコンテンツです。
本日の参入レベル(会員向け)
当日、ニューヨーク午前8時までの短期トレードに対して、「売り」「買い」の方針を速報配信。内容は、 参入・利食い・損切りレベルを実数値で明示します。
対象通貨 (6通貨ペア)
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- NZ/円
- ユーロ/ドル
これ以外にも、会員向けの情報サービスがあります。
- 日々実績データ:公表した売買方針の結果(成績表)
- ポイント&フィギュア(PF):時間経過を考慮しないトレンド分析
- 達人のコーナー:著名人によるトレード手法の公開
以上のように、相場に関する情報が「これでもか」と言うくらい豊富です。口座開設するだけで、利用できます。
MATRIX TRADERの取引条件など
主な取引要綱
取引手数料:無料
通貨ペア:26種類
ロスカット基準:有効比率が100%未満になった時点
最小取引単位:10,000通貨単位
両建:可能
デモ口座:無
主要通貨ペアのスプレッド
0.3銭 | 1.0銭 | 0.5銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 0.8pips | 0.8pips |
表中のスプレッドは原則固定であり、相場状況によって広くなる場合があります。取引前には、各FX業者の公式サイトなどでご確認くださいませ。(更新日:2020年08月03日)
企業概要
金融商品取引法に基づく表示
商号:JFX株式会社
所在地:〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号
登録番号:関東財務局長(金商)第238号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会