FXとは~取引を始める前に

FXのNDD方式とDD方式とは

為替レートは、全てのFX会社が同じ方式で表示しているわけではありません。大きく分けて2種類あります。

『NDD方式』と『DD方式』です。

そこで、これらの違いを確認しながら、自分はどちらの方式で取引したいか?を考えてみましょう。日々の取引に影響する大きな違いです。



透明性の高い為替レートとは

FXでは、FX会社のシステムを利用して、新規売買や決済の注文を入れます。では、取引画面に提示されている為替レートは、誰が出しているでしょうか?

FX会社?取引所?銀行?・・・実は、どれも正解です。

取引所の為替レート

例えば、株取引では、東京証券取引所などの取引所があります。取引参加者が自由に売買注文を出すことにより、値段が決められます。

FXでも「くりっく365」という取引所があります。

こちらは、マーケットメイカーと呼ばれる複数の会社が、それぞれ為替レートを提示しています。その中で、顧客に最も有利なレートを提示した会社の数字が採用され、顧客に示されます。

よって、くりっく365は、顧客にとって有利なシステムです。

なお、FXの世界では、取引所取引は一般的ではありません。相対取引(あいたいとりひき)が主流です。

DD方式(相対取引)とは

相対取引とは、「FX会社と顧客が直接取引する」方式です。株式のような「市場参加者同士が売買する方式」ではありません。

相対取引のことをDD方式(ディーリング・ディスク方式)と呼ぶこともあります。絵にしますと、以下の通りです。

相対取引の説明図

一番左は、私たち投資家です。そして、真ん中にFX会社がいます。投資家の注文は、FX会社内で処理されます。

そして、FX会社は、顧客の取引とは別のところで、インターバンク市場(銀行など)と取引します。

この方式ですと、FX会社は為替レートを自社の裁量で設定できます。よって、インターバンク市場と少し異なるレートにすることも可能です。

DD方式のメリット

DD方式の場合、FX会社は、為替レートを自社の裁量で決定できます。これにより、メリットがでてきます。例えば、米ドル/円のスプレッドを固定できます。

インターバンク市場では、為替レートが随時変化します。スプレッドも、目まぐるしく変化します。しかし、私たち顧客にとっては、少々分かりづらいです。

そこで、FX会社の裁量で、スプレッドを固定します。顧客にとって、とても分かりやすいです。

しかも、この固定スプレッドですが、インターバンク市場のスプレッドよりも狭いことが珍しくありません。

例えば、米ドル/円のスプレッドを0.2銭固定にしているFX会社は、数多くあります。しかし、インターバンク市場のスプレッドを見ますと、0.2銭よりも広いことがごく普通にあります。

FX会社は、インターバンク市場から「卸売価格」で為替レートを取得します。そして、FX会社の収益分をプラスして「小売価格」で顧客にレートを提示します。

よって、小売価格の方が、価格が高い(すなわち、スプレッドが広い)はずです。しかし、小売価格の方が安い状態が多発しています。

このカラクリは、以下の通りです。

インターバンク市場よりも狭いスプレッドを提示できる理由

例えば、顧客Aが、100.00円で米ドル/円を「買う」注文を出したとします。そして、顧客Bは、米ドル/円を100.00円で「売る」注文を出したとします。

この場合、FX会社は、自社のシステム内で顧客Aの注文と顧客Bの注文を成立させます。インターバンク市場に注文を取り次ぎません。

この方法を「マリー(marry:結婚)」と呼んでいます。

自社のシステム内で顧客の注文を約定させれば、インターバンク市場に支払う手数料をゼロにできます。すなわち、スプレッド分の手数料は全部FX会社の収益になります。

その収益を原資にして、米ドル/円のスプレッドを0.2銭固定にします。小売価格の方が卸売価格よりも安い(スプレッドが狭い)理由は、ここにあります。

なお、FX会社は、全ての発注をマリーできるわけではありません。マリーできない分の注文は、インターバンク市場に取り次ぎます。

例えば、顧客Cが米ドル/円を買った場合、FX会社は、インターバンク市場から米ドル/円を同じ数量だけ買います。

こうすることで、FX会社自身が保有するポジションをゼロに保っています(ポジションを持っていたら、相場変動で損してしまうかもしれません)。

NDD(インターバンク直結)方式とは

NDD方式の説明図

DD方式と異なる方法として、NDD方式(ノー・ディーリング・ディスク)があります。DDでないという意味です。すなわち、FX会社は、為替レートを自社の裁量で変更しません。

FX会社は、投資家とインターバンク(カバー先)をつなぐ仲介業者的な役割を担います。

FX会社は、複数のカバー先(銀行など)と契約します。そして、それぞれのカバー先からもらうレートの中で、顧客にとって最も有利な為替レートを顧客に提示します。こうして、流動性の確保や低スプレッドを実現します。

したがって、インターバンク市場の為替レートが、そのまま顧客に届きやすいです。FX会社の裁量がないので、透明性が高いと言えます。

FX会社の視点で見ると、為替レートを裁量で決める必要がない分だけ、コストが安くなります。しかし、マリーができないので、自社の収益は小さくなります。

合計すると、FX会社にとって有利か不利か不明ですが、顧客からみて分かりづらいスプレッドになります。

それでもNDDを採用するのは、顧客にとって透明性の高い為替レートを提示したいという気持ちでしょう。

インターバンク直結方式を採用しているFX会社

インターバンク直結方式(NDD)を採用しているFX会社は、少数派です。顧客にとって少々分かりづらいシステムなため、FX会社としてもメリットを感じにくいのかもしれません。

そして、NDDを採用するFX会社は、投資家に取引を繰り返してもらい、どんどん利益をあげて欲しいと期待しています。

薄利なので、お客さんに取引を繰り返してもらう必要があります。

ですから、投資家に対して、為替情報の充実化やオペレーターによるサポート体制の強化、為替レートの約定率の向上など、さまざまな面で投資家を側面から支援しています。

NDDを採用する主なFX会社

DD方式とNDD方式はどちらが良いか

最後に、私たちはDD方式とNDD方式で、どちらのFX会社を使うべきでしょうか。今までの考察を元に考えますと、「取引する人の好みによる」と言えるでしょう。

  • DD方式:スプレッドが狭く、固定されているので、分かりやすい
  • NDD方式:インターバンク市場の透明性が高い為替レートで取引できる
  • この記事を書いた人

【編集部スタッフ】

2007年からFXビギナーズを運営しながら、トレードの腕を磨いています。強者トレーダーを師と仰ぎ、日々トレーダーの道を邁進中。

-FXとは~取引を始める前に

© 2024 FXビギナーズ-FX初心者の入門サイト