スワップポイントは、とても魅力です
スワップポイントとは、金利差の調整です。各国間で、短期金利の大きさが異なります。例えば、以下の通りだとします。
- 円の短期金利:0.1%
- 米ドルの短期金利:2.0%
この場合、米ドルを持つと、年利2.0%で運用できます。一方、円だと0.1%です。FXとは通貨の交換ですが、その際に、この金利差も交換(調整)します。その調整額がスワップポイントです。
上の例の場合、米ドル/円を買うと、スワップポイントを毎日得られます。米ドル/円が110円で1万通貨買う場合の、計算上のスワップポイントの大きさは、以下の通りです。
110円×1万通貨×(2.0%-0.1%)÷365=57(円)
すなわち、毎日57円をもらえます。
大きなスワップポイントは、とても魅力です。取引数量に比例して大きな額をもらえるからです。しかし、レバレッジの大きさに気を付けましょう。スワップポイント狙いの取引では、小さいレバレッジで取引することが大切です。
スワップポイント比較対象通貨ペア
下の表で、FX各社のスワップポイント比較をしています。
日本のFX市場で取引金額が多い通貨ペアの中から、メジャー通貨に高金利の新興国通貨を加えた5通貨ペアで比較しています。(参照ページ:日本の為替市場規模~通貨ペア別取引数量ランキング)
- 米ドル/円【USD/JPY】
- 豪ドル/円【AUD/JPY】
- ポンド/円【GBP/JPY】
- 南アフリカランド/円【ZAR/JPY】
- トルコリラ/円【TRY/JPY】
FX業者のスワップポイント一覧
【単位:円】
※スワップ金利は日々変動している可能性があります。公式サイトでご確認下さい。